国語=第6感

2003年4月4日
この日記、数分速く記録されるみたいです。
例えば一昨日の日記。確かに水曜日中に書き、更新した筈なのに
木曜日、と表示されていました。。
初めの方で『毎日更新します』と言い切ってしまった私としては
複雑です。余裕を持って日記を書け、と云う事らしい。
(木曜日分は只サボっただけ...)

世間様では数学のチャート式問題集では、例題しかやらないらしい。
公式の証明から、練習問題まで全て解いてきた私って一体...
嫌味丸出しで教えて下さった自称友人には30分位説教致しました。
自分の大学の相談から何から何まで他人に頼る人間に
ケチつけられたくありません。←心、狭っ。
凄い人ですよ、この方。普通定期テスト前日に、
問題を延々と3時間、更に電話で2時間聞き回るか..?
それを他の方々にもしている様で。自分で考えた方が絶対に
早く終わるのに..授業は真面目に聞いているみたいですが。
此れからは学校がある週5日の内、週3日は塾なので
学校の友人関係で悩む事は少なくなり嬉しい限りです。
(少なくとも、一緒に下校する回数は減ります。
..来週水曜日のクラス替え発表に私の1年を掛けます。
最近ノイローゼ気味。毎日神頼み。

この日記が学校関係者に読まれていないか不安で仕方が無い
今日この頃。未だ通報受けていないから、大丈夫か。

本日の勉強成果
青チャート(数学)..終わりが見えない。
数列も残っているのに...
しかも途中で良問がたまにあり、手を抜く事が出来ない。
頑張れ、自分。途中力尽きそうだけれど。

相も変わらず、数学しか勉強していません。開き直ります。
そう云えば、S台予備校のHP内で模擬試験の申し込みが出来る、と
聞いて早速応募したのですが...
支払い方法に驚愕しました。
『お申し込みから5日以内に、お支払い下さい』
無理です御免なさいローソン近くにないし

選抜テストも受ける事にしたのですが
確認の電話が入りまして。それは構いませんが、
「そちらの申し込みのコースは3教科、つまり英国数を全て
 受けて頂けなければなりません。開始時刻につきましては
 英語が午後6時から、その後9時以降まで掛かります」
...段々物事が大きくなって参りました。
大体数学受講希望で何故英語が要るんだ。。。
確認テストのつもりだったのが、実力テストに...?
受かるとは思えませんが、選抜から漏れたら漏れたで、
このコースを受講して下さい云々言われるのかなぁ。
更に恐ろしい事に。平日学校帰りに受けるのですが、
1人しかいなかったらどうしよう。
春期講習の悲劇の二の舞を踏むのか。自分で蒔いた種だからなぁ..
発想からして人様に喧嘩売っている様なものですが、
失礼のない程度に頑張ります。ハイ。
国語って..第6感で解くしかないなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索